ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月22日

7月20日シーソラプチ川&空知川

昨年に引き続き
シーソラプチ川を下ろうと
南富良野町落合の遊楽結楽(ゆらゆら)さんに
ガイドをお願いしました。
今回は国体コースの下流も下りたいと
よくばりなお願い(ちょっと後で反省)

前日は幾寅の「旅籠や れすとらん なんぷてい」さんに宿泊
そこまで迎えに来てもらいゴール地点へ
我が家の車でスタート地点へ移動
準備を終えて9:45スタート!

まずは「部長の瀬」
ここは左岸からアタック
(右岸もOKらしいけど、真ん中は挟まっちゃうらしい)
こんな感じ↓


いくつか瀬をこえて去年沈しそうになった「クランクの瀬」
一回目岩に乗り上げたので、もう一回チャレンジ!
7月20日シーソラプチ川&空知川




こう↓
7月20日シーソラプチ川&空知川
やっぱ失敗

そして国体コースへ
国体コース前の「三段の瀬」を動画でどうぞ(沈しそうになってますwww)↓


なんとか国体コースを越えて空知川へ(途中川原で昼食)
7月20日シーソラプチ川&空知川

7月20日シーソラプチ川&空知川

農家の方が作った手製のつり橋を越えると「噴水の瀬」です
ガイドさんの動画でどうぞ↓

さすがです!

・・・で自分は、沈しそうになってアタフタしてました。

そんなこんなでゴールしたのが15時近く
ヘトヘトです。欲張りすぎました^^;

でもキレイな川とスリリングな瀬で楽しい川下りでした。
今回ガイドを頼んだ遊楽結楽(ゆらゆら)さんはレベルに合わせて
プランを考えてくれるので助かります。
みなさんも是非、あのキレイな川を体験してほしいなぁ



同じカテゴリー(川下り)の記事画像
2017年8月20日尻別川
2015年7月12日尻別川
2015年6月13日尻別川
2015年5月16日千歳川
2015年5月5日千歳川
2014年10月18日千歳川
同じカテゴリー(川下り)の記事
 2017年8月20日尻別川 (2017-08-22 00:50)
 2015年7月12日尻別川 (2015-07-21 21:32)
 2015年6月13日尻別川 (2015-06-22 21:58)
 2015年5月16日千歳川 (2015-06-22 21:57)
 2015年5月5日千歳川 (2015-05-07 22:42)
 2014年10月18日千歳川 (2014-10-23 21:54)
この記事へのコメント
(´▽`)ノ

おおっ、そのコースが知りたかったですよっ♪

楽しそうですなぁ

やっぱいっぺん行かんといかんですな

こんばんま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年07月22日 22:43
>(´▽`)そるとさん
ぜひぜひ行きましょう!
楽しいですよ
Posted by nakayoshi at 2010年07月22日 23:16
コンバンワ♪

おぉ凄いっ!!
自艇持ち込み・・・ですよね?こんなサポートガイドをやってくれるところがあるんですねぇ・・・メモメモ
HPもじっくり見てきま~す
Posted by ゴンベ at 2010年07月22日 23:31
>ゴンベさん
こんばんは
本当に親切なガイドさんですよ
たぶんそのうち遊楽遊楽さんの方に様子がアップされると思います
Posted by nakayoshi at 2010年07月23日 00:19
行きたい・・・

8月、日帰りのつもりでしたが無理?
Posted by akira at 2010年07月23日 07:14
初めまして。
私はnakayoshiさんの前日(19日)に行ってきました。今年は初だったのですが、水量多めで漕ぎやすかったかも(私はカナディアンタンデムなので、水が少ないとかなり大変なのです)。
ダッキーは、岩がらみでも平気なんですよね。うらやまし。

明日、あさってとまた行ってきます。この間は国体コースまでだったのですが、今回は2日間なので山畔まで行きま~す。
お天気がいまいちで残念なんだけど、シーソラはいつ下ってもきれいですよね。
Posted by kenjiの姫 at 2010年07月23日 12:44
動画見てたら途中でこちらまで
『うおっ!!』とか声が出てしまいます( ̄口 ̄;)!!
高低差がスゴイですね!!
落ちてぐにゃんってなりそう~!!!!笑

噂には聞いておりましたが・・・すんごい所ですね!
でも吊橋とかあって景色がキレイな感じですね♪
Posted by nuts at 2010年07月23日 18:51
>kenjiの姫さん
はじめまして
カナディアンで国体コースなんて
すごいですねぇ
たしかにカナディアンに比べたらダッキーは岩がらみでも
平気かもしれないですね。
(でもしっかり乗り上げてますけど)

シーソラは本当にキレイな川だと思います。
Posted by nakayoshi at 2010年07月23日 22:43
>nutsさん
もっとスマートにクリアしたかったんですが
危なっかしい動画になりました。
イベントいっぱいのキレイな川でした。
Posted by nakayoshi at 2010年07月23日 22:47
>akiraさん
日帰り大丈夫です!
去年は早起きして行きましたから^^
Posted by nakayoshinakayoshi at 2010年07月23日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月20日シーソラプチ川&空知川
    コメント(10)