2012年06月25日
6月24日尻別川
今回は公式な例会で尻別川です
DRデビューな方もいらっしゃいます
デビューがソロで尻別レギュラーコース勇気あるぅ
nutsさんからステキなアイテムの提供がありました^^
早速装着!バナナonバナナ!

メンバーは
akira隊長(相棒付き)

山親父さん

maruさん(コチラにバナナ乗せました)

いらっしゃいませ~ezoさん

huskyさん&kanaさん

オタッキーさん(ドアップ)

ゴンベさん&パパさん(パパさん超リラックス)

ワタクシ

nutsさん(今回も回送で大変お世話になりました)

スタート時にラフトが続々下りてきて
川は渋滞気味
huskyさんと値引きされて1艇5万だとしても、20艇以上だから100万越え!?
なんて話をしてました
でも業者さんは、この季節にがっぽり稼がないといけないんですよね
スタート時のモグラたたきは
水位が下がって、岩の露出が多めで避けるのがちょい面倒
みんなもちょっと引っかかりぎみでしたね
でも天気は最高
気持ちいい流れです

見てくださいこの青空

みなさんお久しぶりの尻別で楽しそうでした
ezoさんも楽しそうでよかったです
(ezoさんはなんと無沈デビューとなりました)
今回、全員無沈でしたね(バンザーイ)
動画コーナーです
大岩の瀬
二股の瀬
kanaさん一瞬消えます^^
今回も楽しく下れました
ゴールのオヤツもご馳走様でした
またお願いします
そういえば
以前、遊楽結楽さんにアドバイスされてたんですが
パドルに連絡先を書きました
(万が一流れても戻るかも)
maruさんのは目印付き^^

艇にも連絡先書いておこうと思います
DRデビューな方もいらっしゃいます
デビューがソロで尻別レギュラーコース勇気あるぅ
nutsさんからステキなアイテムの提供がありました^^
早速装着!バナナonバナナ!
メンバーは
akira隊長(相棒付き)
山親父さん
maruさん(コチラにバナナ乗せました)
いらっしゃいませ~ezoさん
huskyさん&kanaさん
オタッキーさん(ドアップ)
ゴンベさん&パパさん(パパさん超リラックス)
ワタクシ
nutsさん(今回も回送で大変お世話になりました)
スタート時にラフトが続々下りてきて
川は渋滞気味
huskyさんと値引きされて1艇5万だとしても、20艇以上だから100万越え!?
なんて話をしてました
でも業者さんは、この季節にがっぽり稼がないといけないんですよね
スタート時のモグラたたきは
水位が下がって、岩の露出が多めで避けるのがちょい面倒
みんなもちょっと引っかかりぎみでしたね
でも天気は最高
気持ちいい流れです
見てくださいこの青空
みなさんお久しぶりの尻別で楽しそうでした
ezoさんも楽しそうでよかったです
(ezoさんはなんと無沈デビューとなりました)
今回、全員無沈でしたね(バンザーイ)
動画コーナーです
大岩の瀬
二股の瀬
kanaさん一瞬消えます^^
今回も楽しく下れました
ゴールのオヤツもご馳走様でした
またお願いします
そういえば
以前、遊楽結楽さんにアドバイスされてたんですが
パドルに連絡先を書きました
(万が一流れても戻るかも)
maruさんのは目印付き^^
艇にも連絡先書いておこうと思います
Posted by nakayoshi at 21:49│Comments(19)
│川下り
この記事へのコメント
楽しかったですっ!(^^)
ワーワー騒いでしまったのがチト恥ずかしいですがとっても楽しかったです。
いつも動画ありがとうございます。
皆さんニッコニコですね。
オットはやはり、排水で筋肉痛のようです。。。
ベイラー付きにしなくちゃ。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
また是非ご一緒させてくださいね
お世話になりました!
ワーワー騒いでしまったのがチト恥ずかしいですがとっても楽しかったです。
いつも動画ありがとうございます。
皆さんニッコニコですね。
オットはやはり、排水で筋肉痛のようです。。。
ベイラー付きにしなくちゃ。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
また是非ご一緒させてくださいね
お世話になりました!
Posted by ゴンベ
at 2012年06月25日 22:02

>ゴンベさん
タンデムの前は迫力ありますもんね
ワーワー言っちゃいますよ
ベイラー付き・・・
ですよねぇ^^
楽しみにしてます
タンデムの前は迫力ありますもんね
ワーワー言っちゃいますよ
ベイラー付き・・・
ですよねぇ^^
楽しみにしてます
Posted by nakayoshi at 2012年06月25日 22:08
こんばんわ
今回もお世話になりました
二股は狙い通りのラインで、狙い通りの激しさでした(笑)
動画、ありがとうございます!
あれが・・・楽しく感じられる様になったのは
「成長」でしょうかね?(笑)
今回もお世話になりました
二股は狙い通りのラインで、狙い通りの激しさでした(笑)
動画、ありがとうございます!
あれが・・・楽しく感じられる様になったのは
「成長」でしょうかね?(笑)
Posted by husky at 2012年06月25日 22:08
オタッキー二股で全然漕いでないですねーっ(笑)
流されるまま・・・な感じなのが(^_^;)
出張から戻ってきたら突っ込んでおきます。
そしてkanaさん達のタンデムがめっちゃバウンバウン
コースを行ってて楽しそうでした♪
EZOさん・・・初めてなのに余裕な二股でしたねー♪
ていうか本当に初めてなのか!?という笑顔で
見ていて楽しかったでーす!
流されるまま・・・な感じなのが(^_^;)
出張から戻ってきたら突っ込んでおきます。
そしてkanaさん達のタンデムがめっちゃバウンバウン
コースを行ってて楽しそうでした♪
EZOさん・・・初めてなのに余裕な二股でしたねー♪
ていうか本当に初めてなのか!?という笑顔で
見ていて楽しかったでーす!
Posted by nuts at 2012年06月25日 22:17
>huskyさん
kanaさん的には予定外だったんですよね^^
「成長」?
いえいえhuskyさんは、初めから楽しんでます(笑)
kanaさん的には予定外だったんですよね^^
「成長」?
いえいえhuskyさんは、初めから楽しんでます(笑)
Posted by nakayoshi at 2012年06月25日 22:27
>nutsさん
今回は(も)回送助かりました
おかげでゴールに楽ができました
オタッキーさんは悟りを開いてるので
大丈夫です
バンディットを乗りこなしちゃうんですからすごいです
次はnutsさんバンディットで?
今回は(も)回送助かりました
おかげでゴールに楽ができました
オタッキーさんは悟りを開いてるので
大丈夫です
バンディットを乗りこなしちゃうんですからすごいです
次はnutsさんバンディットで?
Posted by nakayoshi at 2012年06月25日 22:30
青空がホント気持ち良さそうです(^^)
そうですかー、ezoさんはお初だったのに
nakayoshiさんのお世話にならなかったんですね(笑)
このバナナ、意外とリアルな色付けなんですね!
艇に着けるよりコレに乗ってドンブラコ~って画
見たかったかも(笑)
そうですかー、ezoさんはお初だったのに
nakayoshiさんのお世話にならなかったんですね(笑)
このバナナ、意外とリアルな色付けなんですね!
艇に着けるよりコレに乗ってドンブラコ~って画
見たかったかも(笑)
Posted by nomu at 2012年06月25日 23:06
お世話になりました~♪
尻別川でタンデムは2回目でしたが、バナナでは初めて!
夫婦の会話も弾み喧嘩もなく(笑)楽しく下る事が出来ました!
いつもいつも本当にありがとうございます(^^)
二股でドップリと頭から水を浴びて・・・気持ちよかった(^^;
暖かい日で良かった・・・笑
動画、面白くて何度も見ました!
またヨロシクお願い致します♪
尻別川でタンデムは2回目でしたが、バナナでは初めて!
夫婦の会話も弾み喧嘩もなく(笑)楽しく下る事が出来ました!
いつもいつも本当にありがとうございます(^^)
二股でドップリと頭から水を浴びて・・・気持ちよかった(^^;
暖かい日で良かった・・・笑
動画、面白くて何度も見ました!
またヨロシクお願い致します♪
Posted by kana at 2012年06月26日 07:32
お疲れさまでした。
天気が良くてよかったです。
尻別川 バランスのとれた良い川だと思います。
また一人川に魅了された人現れたし、何よりの一日でした。
天気が良くてよかったです。
尻別川 バランスのとれた良い川だと思います。
また一人川に魅了された人現れたし、何よりの一日でした。
Posted by akira at 2012年06月26日 08:15
>nomuさん
ezoさんお見事でした
バナナちょうど食べごろな色付けですね
これでドンブラコは
水泳大会ですね^^
ezoさんお見事でした
バナナちょうど食べごろな色付けですね
これでドンブラコは
水泳大会ですね^^
Posted by nakayoshi at 2012年06月26日 19:57
>kanaさん
二人の息が合ってましたね
二股のコースもバッチリでドップリでした^^
うちも動画を何回も見てしまいました
「kanaさん消えた」って
二人の息が合ってましたね
二股のコースもバッチリでドップリでした^^
うちも動画を何回も見てしまいました
「kanaさん消えた」って
Posted by nakayoshi at 2012年06月26日 20:03
>akiraさん
この調子で川に魅了される人が増えるといいですね
次は誰でしょうね
この調子で川に魅了される人が増えるといいですね
次は誰でしょうね
Posted by nakayoshi at 2012年06月26日 20:06
はじめまして。カヤックを始めようと思い何を買ったらいいか迷っていますが、やはり事情によりインフレータブルかなと思いSK100DSについてネットで調べていたんですがたいした情報がありませんでした。たまたまこちらのサイトに多くの映像があり参考にさせてもらっています。
Posted by てんもー at 2012年06月29日 17:39
>てんもーさん
初めましてo(^-^)oコメントありがとうございます
SK100DSについてですが
初心者には乗りやすい艇だと思います
小回りも聞くし、ベイラーも付いてて水抜けもいいです
またインナーチューブ?じゃないので
終わった後の乾きも早いです(これ大事)
チューブの生地も厚いので、パンクの心配があまりないです
(派手にぶつけたり、引っ掛けたら別ですが)
欠点をあげるとしたら、先が比較的真っ直ぐなので、(上に反ってない)
瀬に刺さるような時もあって、そのときは水舟になります
全体的にはいい艇だと思います
参考までに
大先輩のそるとさんの所に、たくさんのカヤックの情報が
ありますので、よろしかったらそちらも、覗いてみてください
お気に入りの
「カヤックにいきまっしょい」です
初めましてo(^-^)oコメントありがとうございます
SK100DSについてですが
初心者には乗りやすい艇だと思います
小回りも聞くし、ベイラーも付いてて水抜けもいいです
またインナーチューブ?じゃないので
終わった後の乾きも早いです(これ大事)
チューブの生地も厚いので、パンクの心配があまりないです
(派手にぶつけたり、引っ掛けたら別ですが)
欠点をあげるとしたら、先が比較的真っ直ぐなので、(上に反ってない)
瀬に刺さるような時もあって、そのときは水舟になります
全体的にはいい艇だと思います
参考までに
大先輩のそるとさんの所に、たくさんのカヤックの情報が
ありますので、よろしかったらそちらも、覗いてみてください
お気に入りの
「カヤックにいきまっしょい」です
Posted by nakayoshi at 2012年06月29日 19:29
↑
というように
振ってみました、そるとさん
というように
振ってみました、そるとさん
Posted by nakayoshi at 2012年06月29日 19:29
ありがとうございます。そるとさんのところものぞいてきました。だんだん100sdに気持ちが傾いてきました。私はまだ多くの映像にあるようなホワイトウォーターは怖くてできませんが湖や海などオールマイティーに使おうと思っています。はじめはエアーフレームを考えていました。んん・・・そろそろ決断しようと思います。
明日は茨城、栃木県の那珂川を14キロのツーリングのツアーに参加してきます。先週初めてカヤックの体験をしてハマッテしまいました(^^;
明日は茨城、栃木県の那珂川を14キロのツーリングのツアーに参加してきます。先週初めてカヤックの体験をしてハマッテしまいました(^^;
Posted by てんもー at 2012年06月29日 21:31
>てんもーさん
「そると倶楽部北海道支部」のakiraさんも
関東圏でしたら
面倒を見てくれるのではないかと思います
こちらも色々艇をお持ちなので
参考になると思いますよ^^
「そると倶楽部北海道支部」のakiraさんも
関東圏でしたら
面倒を見てくれるのではないかと思います
こちらも色々艇をお持ちなので
参考になると思いますよ^^
Posted by nakayoshi at 2012年07月01日 21:58
いろいろアドバイスありがとうございます。カヤックのほうは結局フラッシュ200というのをを昨日GETしました。SK200DSに似ています。
今朝はソロツーリングの予定でしたが、夜中に大雨が降ったので中止にしました。・・・増水してるとまだ一人では怖いので(^^;
近所の池か霞ヶ浦で浮かべてみます。
今朝はソロツーリングの予定でしたが、夜中に大雨が降ったので中止にしました。・・・増水してるとまだ一人では怖いので(^^;
近所の池か霞ヶ浦で浮かべてみます。
Posted by てんもー at 2012年07月14日 05:32
>てんもーさん
新艇購入オメデトウゴザイマス!
フラッシュ200も頑丈そうで、よさげですね
増水は一番気をつけないとですね
ぜひ使った感想なんかも教えてください
ブログもいかがですか^^
新艇購入オメデトウゴザイマス!
フラッシュ200も頑丈そうで、よさげですね
増水は一番気をつけないとですね
ぜひ使った感想なんかも教えてください
ブログもいかがですか^^
Posted by nakayoshi at 2012年07月15日 20:44