ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月05日

5月5日千歳川

なんだか天気が良くなったので
「千歳でも行きますか」って感じで千歳川へGO!!

思ったよりカヌーも釣り人も少なめ

お昼ちょっと前にスタート(今回は高架下までのコース)
5月5日千歳川5月5日千歳川

魚道は前回より水量多目です


魚道の後でレスキューロープの練習をしてみました

maruさん、ロープが団子状態
5月5日千歳川
だんだん良くなりました
5月5日千歳川

ワタクシ
5月5日千歳川

本番でできればいいな(使うことがない方がいいか)

蛇籠です


蛇籠見事にクリア
5月5日千歳川

ゴールまで200DSと100DSを交換して乗ってみます
5月5日千歳川

今回はチャリ回送です
5月5日千歳川
大体20分くらいで戻れました

その後は
高架下で休憩
5月5日千歳川5月5日千歳川

お約束の物干し状態
5月5日千歳川

天気が良くて気持ちいい流れでした
来週当たり桜が咲き始めるころかなぁ( ̄ー+ ̄)



同じカテゴリー(川下り)の記事画像
2017年8月20日尻別川
2015年7月12日尻別川
2015年6月13日尻別川
2015年5月16日千歳川
2015年5月5日千歳川
2014年10月18日千歳川
同じカテゴリー(川下り)の記事
 2017年8月20日尻別川 (2017-08-22 00:50)
 2015年7月12日尻別川 (2015-07-21 21:32)
 2015年6月13日尻別川 (2015-06-22 21:58)
 2015年5月16日千歳川 (2015-06-22 21:57)
 2015年5月5日千歳川 (2015-05-07 22:42)
 2014年10月18日千歳川 (2014-10-23 21:54)
この記事へのコメント
(´▽`)ノ

おお~、川のキラキラがまぶすぃ

でんでん行けてないひと(笑)

こにちま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年05月06日 07:18
天気良くてよかったですね・・・

こっちは寒かったんで中止です。(悲)
Posted by akira at 2011年05月06日 17:00
おおーっ♪
千歳川下流の方でキャンプしてたので
見に行けばよかったです(^^ゞ

そしてロープレスキュー・・・
たぶん・・・私が落ちてロープに捕まりそうな
想像をしながら動画を見てました(笑)
今年は飛び込みはやめておきます(^^ゞ

自転車の回送もなんだかお天気も良かったんで
楽しそうですね^^
Posted by nuts at 2011年05月06日 20:13
GWを満喫してますね!!
お天気が良い日に、お二人でささっと川下りが出来ちゃうなんて、
さすがですね!!
ロープの投げ方、今度教えてください!!
Posted by kanakana at 2011年05月06日 20:31
こんばんわ

お天気が良くて気持ち良さそうですね!
キャンプ&川下りとGWを満喫していますね~

キャンプ&川下り
行く時は誘って下さいネ~
Posted by husky at 2011年05月06日 20:36
こんばんは♪

わぁ~いいお天気!
気持ち良さそうですね~!
天気いいから千歳川でも行きますか・・・って
その距離がヒジョーに羨ましいですっ!
Posted by nomu at 2011年05月06日 21:49
>(´▽`)そるとさん
そろそろ川への欲求が爆発しそうですね
お仕事頑張ってください
Posted by nakayoshi at 2011年05月06日 22:55
>akiraさん
この時期に寒くて中止なんて
残念ですね
北海道と同じくらいの気温だったみたいですね
Posted by nakayoshi at 2011年05月06日 22:57
>nutsさん
レスキュー練習しておきますので
飛び込んでください
千歳で泳ぎましょう^^
Posted by nakayoshi at 2011年05月06日 22:58
>kanaさん
はいっ満喫しました
家にいたの雨の4日だけでした
すっかりアウトドアな人です
Posted by nakayoshi at 2011年05月06日 23:00
>huskyさん
本当に誘っちゃいますよ
(社交辞令通じません^^)
15日、千歳川の桜がいいころかなと思っています
Posted by nakayoshi at 2011年05月06日 23:05
>nomuさん
尻別で慣れてしまって
千歳はあまり行かなくなってたんですけど
また手軽さを見直しています
Posted by nakayoshi at 2011年05月06日 23:09
今どきの千歳川、面白そうですね~
行きたかったで~す・・・

今度誘ってね~
Posted by 山親爺山親爺 at 2011年05月07日 19:42
レスキューロープは袋の方を投げるのですよ。
袋にロープが入った状態で投げることで、
スペースシャトルの発射シーンのように
ロープを垂らしながらロープ自体の重さで飛距離がでるのです。
Posted by JSCA at 2011年06月02日 14:06
追筆
レスキューバックの袋の底が厚くなっているでしょ。
沈まないように硬質ウレタンが入っています。

1投目に投げ損じたり掴み損ねた場合、
急いで回収してロープを袋に詰めなおして2投目するか、
それでも間に合いそうにない場合は袋に水を入れて重しにして投げます。

最初から1投目に投げ損じや掴み損ねが考えられる場合には
ロープの端に自分のヘルメットを結んでおき、投げます。
安全面を考えた時、
視認性に乏しい黒いヘルメットやライジャケは良くありません。
Posted by JSCA at 2011年06月02日 14:14
>JSCAさん
アドバイスありがとうございます
こんど練習してみます

もちろん一投目は袋を投げてますよ
二投目は、ある川のガイドさんの投げ方を
まねてみたんです
色々な方法があるんですね
(参考になります)

いろいろ勉強して
安全第一で遊びますね
Posted by nakayoshinakayoshi at 2011年06月02日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月5日千歳川
    コメント(16)