2013年04月23日
4月21日千歳川
どうも皆様、お久しぶりでございます^^
すっかりキャンプはこちらに任せっきりで
更新をサボっております
さてさて、今年も始まりましたよ
恒例の千歳川シーズンイン!
いつもより集合遅めで
いい天気
準備していると、ちょっと暑い
回送中の風景 (今回、ゴンベさんはカメラマン)

スタートするとちょっと曇ってきて
寒くなってきました彡(-ω-;)彡
なので写真もちょっと暗め
akira隊長

maruさん

huskyさん&kanaさん
マナブは大賑わい

山親爺さん(去年もこんなアングルがあったような^^)

ゴンパパさん

そして今回、新しい仲間
minaさん親子(しかも三人乗り)

三人乗りで大丈夫かな?と思ったけど、ベテランさんのようで
もう全然大丈夫(*゚ー゚)
タンデムのクロスパドルは絵になるなぁ

チビッコがいるので武器を準備するakiraさん
そんなことなら巨大な武器持ってくるんだった^皿^

魚道でカモメがいっぱい
(きっと稚魚を狙ってるんだ。賢いなー)

いろんなポイントで撮影してくれたゴンベさんの激走
速かったけど、なんとか写せました

動画コーナー
メインは魚道です
足が冷たかったので、途中で上がってしまいました^^;
蛇篭は人がいっぱいで撮影の余裕はありませんでした
胸元カメラでどうぞ(パパさんちょっと写ってます)
ゴール後のおやつ達

なぜか、らびさんとyoさんが合流
スイートポテトを差し入れしてくれました
(暖かい時期にまた流れましょうね)
この日の千歳川はカヌーやカヤックがいっぱい
みんな春を待っていたんですね
今回、ご一緒できた方々、できなかった方々
今シーズンもよろしくお願いします
すっかりキャンプはこちらに任せっきりで
更新をサボっております
さてさて、今年も始まりましたよ
恒例の千歳川シーズンイン!
いつもより集合遅めで
いい天気

準備していると、ちょっと暑い
回送中の風景 (今回、ゴンベさんはカメラマン)
スタートするとちょっと曇ってきて
寒くなってきました彡(-ω-;)彡
なので写真もちょっと暗め
akira隊長
maruさん
huskyさん&kanaさん
マナブは大賑わい
山親爺さん(去年もこんなアングルがあったような^^)
ゴンパパさん
そして今回、新しい仲間
minaさん親子(しかも三人乗り)
三人乗りで大丈夫かな?と思ったけど、ベテランさんのようで
もう全然大丈夫(*゚ー゚)
タンデムのクロスパドルは絵になるなぁ
チビッコがいるので武器を準備するakiraさん
そんなことなら巨大な武器持ってくるんだった^皿^
魚道でカモメがいっぱい
(きっと稚魚を狙ってるんだ。賢いなー)
いろんなポイントで撮影してくれたゴンベさんの激走
速かったけど、なんとか写せました
動画コーナー
メインは魚道です
足が冷たかったので、途中で上がってしまいました^^;
蛇篭は人がいっぱいで撮影の余裕はありませんでした
胸元カメラでどうぞ(パパさんちょっと写ってます)
ゴール後のおやつ達
なぜか、らびさんとyoさんが合流
スイートポテトを差し入れしてくれました
(暖かい時期にまた流れましょうね)
この日の千歳川はカヌーやカヤックがいっぱい
みんな春を待っていたんですね
今回、ご一緒できた方々、できなかった方々
今シーズンもよろしくお願いします
2012年10月21日
10月13日尻別川
先週の流れです
10月13日流れ納め
土曜日という事もあり、みなさん都合が悪く
akiraさんと我が家(タンデム)の二艇のラストとなりました
今回のテーマは「サクッと終わる」二股も上がりません
天気は曇り
羊蹄山も雲がかかっています(ちょっと紅葉してますね)

今回はタンデムなので被写体はakiraさん中心

水量も多目でなかなか楽しい

晴れてきました

今回水がきれいでした
やや鏡面

写真も少ないので、あとの流れの様子は動画で
尻別川
土壁のところにこんな木が(EZOさんコーナーです)
来年までに流れてくれればいいけど・・・

帰りに吹き出し公園で水を汲んで

コーヒー屋さんで、ウサギを見て(今回は出勤日だったのね)

大滝の公園に寄って

白老大滝線の途中で滝を見て

色付いた景色を見て

という感じです。
今シーズンは、気がつけば15流れでした
たくさん遊びました^^;
みなさん、来シーズンもお願いします
今シーズン不完全燃焼だった方も、また流れましょうね!
10月13日流れ納め
土曜日という事もあり、みなさん都合が悪く
akiraさんと我が家(タンデム)の二艇のラストとなりました
今回のテーマは「サクッと終わる」二股も上がりません
天気は曇り
羊蹄山も雲がかかっています(ちょっと紅葉してますね)
今回はタンデムなので被写体はakiraさん中心
水量も多目でなかなか楽しい
晴れてきました

今回水がきれいでした
やや鏡面
写真も少ないので、あとの流れの様子は動画で
尻別川
土壁のところにこんな木が(EZOさんコーナーです)
来年までに流れてくれればいいけど・・・
帰りに吹き出し公園で水を汲んで
コーヒー屋さんで、ウサギを見て(今回は出勤日だったのね)
大滝の公園に寄って
白老大滝線の途中で滝を見て
色付いた景色を見て
という感じです。
今シーズンは、気がつけば15流れでした
たくさん遊びました^^;
みなさん、来シーズンもお願いします
今シーズン不完全燃焼だった方も、また流れましょうね!
2012年10月03日
9月30日尻別川×⇒千歳川○
9月30日
例会は尻別川です
朝、尻別に向かう峠はどしゃぶり
テンション下がるぅ
雲行きも怪しいのでakiraさんと協議の上、
残念ながら中止解散となりました。
解散!・・・
あれ?みんな名残惜しそう・・・
残ってたメンバーで千歳行ってみる?
って感じで千歳へGO!(みんな好きですね^^)
山親爺さんは早め撤収で、akiraさんは所用でパス
千歳はたまにパラッと小雨程度でした
ここまできたらスタートです
今回はyoさんの体験ツアーです(´∀`)ノ

maruさん

初めましてヘリオス(仮)さん ※経験者
あまり見たことがない艇でした

huskyさんkanaさん

ezoさん

らびさん

yoさん&nakayoshi (yoさん緊張ぎみ)

スタート直後ezoさんが後ろ向きに撮影していて
気がつくと木のほうへ


一応撮影できたので無駄沈にはなりませんでした
レスキューにかけつけようとしましたが
タンデムだと全然間に合いません
なんとか足がつくところまでたどり着きました( ´o`)п< <(ホ)
(あるものを奉納したそうです)
maruさんサンダルレスキュー

今回はhuskyさんkanaさん先頭
もうバッチリ

蛇籠は静止画です
kanaさんモザイクいらず^^

らびさん浮力十分

ヘリオスさん楽々


yoさんnakayoshi

水量たっぷりで、なかなかでした^^
んっ?
三脚で狙ってるひとが

akiraさん!用事を済ませて駆けつけてくれました^^
レスキュー体勢もとっていてくれました(さすが!)
動画コーナー
魚道
maruさん蛇籠
yoさん優雅な漕ぎ
今回は、予定がバタバタと変更になりましたが
皆さん、ありがとうございました
yoさん楽しめたでしょうか
ぜひまた流れましょう
ヘリオスさんこれからも
よろしくです
例会は尻別川です
朝、尻別に向かう峠はどしゃぶり

テンション下がるぅ

雲行きも怪しいのでakiraさんと協議の上、
残念ながら中止解散となりました。
解散!・・・
あれ?みんな名残惜しそう・・・
残ってたメンバーで千歳行ってみる?
って感じで千歳へGO!(みんな好きですね^^)
山親爺さんは早め撤収で、akiraさんは所用でパス
千歳はたまにパラッと小雨程度でした
ここまできたらスタートです
今回はyoさんの体験ツアーです(´∀`)ノ
maruさん
初めましてヘリオス(仮)さん ※経験者
あまり見たことがない艇でした
huskyさんkanaさん
ezoさん
らびさん
yoさん&nakayoshi (yoさん緊張ぎみ)
スタート直後ezoさんが後ろ向きに撮影していて
気がつくと木のほうへ
一応撮影できたので無駄沈にはなりませんでした
レスキューにかけつけようとしましたが
タンデムだと全然間に合いません

なんとか足がつくところまでたどり着きました( ´o`)п< <(ホ)
(あるものを奉納したそうです)
maruさんサンダルレスキュー
今回はhuskyさんkanaさん先頭
もうバッチリ
蛇籠は静止画です
kanaさんモザイクいらず^^
らびさん浮力十分
ヘリオスさん楽々
yoさんnakayoshi
水量たっぷりで、なかなかでした^^
んっ?
三脚で狙ってるひとが
akiraさん!用事を済ませて駆けつけてくれました^^
レスキュー体勢もとっていてくれました(さすが!)
動画コーナー
魚道
maruさん蛇籠
yoさん優雅な漕ぎ
今回は、予定がバタバタと変更になりましたが
皆さん、ありがとうございました
yoさん楽しめたでしょうか
ぜひまた流れましょう
ヘリオスさんこれからも
よろしくです