ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月28日

5月27日尻別川(上流部)

今年も喜茂別町尻別橋から堰提(ビューポイントの所)までの
のんびりコース?です。

スタートに向かう途中は曇りでしたが
スタート時にはスッカーンと晴天です
昨年と同じような展開

メンバーは
akiraさん、nutsさん、オタッキーさん、maruさん、nakayoshiの5名です
5月27日尻別川(上流部)
5月27日尻別川(上流部)
5月27日尻別川(上流部)
5月27日尻別川(上流部)
5月27日尻別川(上流部)


天気も良くて景色が最高
5月27日尻別川(上流部)


水も濁りがなくてキレイでした
5月27日尻別川(上流部)


でもちょっと流木が多いような・・・
昨年の増水でダメージかな?
水位計にも流木が絡まってました
5月27日尻別川(上流部)


そして倒木で通れない箇所が
5月27日尻別川(上流部)


山がきれいなので回避ついでに記念撮影です
みんなで「山」ポーズ!(山は隠れてるけど)
5月27日尻別川(上流部)


きれいな羊蹄山はこちら
5月27日尻別川(上流部)


羊蹄に向かって進みます
5月27日尻別川(上流部)

5月27日尻別川(上流部)


去年は通れた比羅岡?のところの橋の下ですが
水量が少なくて落ち込みの岩が出てしまっていたので
ここは回避となりました
5月27日尻別川(上流部)


ここからオタッキーさんと艇を交換して
バンディット体験をさせてもらいました
なんかちょーコワい
ちょっとした横波にビビッてました
5月27日尻別川(上流部)
5月27日尻別川(上流部)

楽しかった流れですが
ここから苦行(-_-;)
向かい風で、ぜんぜん進まない進まない進まない進まない
(漕ぐのに必死でここからの写真がありません)


結局、二時間半もかかり、ゴールではみんなヘトヘトでした



でもビューポイントでのお茶は最高に贅沢でした
5月27日尻別川(上流部)

動画です



同じカテゴリー(川下り)の記事画像
2017年8月20日尻別川
2015年7月12日尻別川
2015年6月13日尻別川
2015年5月16日千歳川
2015年5月5日千歳川
2014年10月18日千歳川
同じカテゴリー(川下り)の記事
 2017年8月20日尻別川 (2017-08-22 00:50)
 2015年7月12日尻別川 (2015-07-21 21:32)
 2015年6月13日尻別川 (2015-06-22 21:58)
 2015年5月16日千歳川 (2015-06-22 21:57)
 2015年5月5日千歳川 (2015-05-07 22:42)
 2014年10月18日千歳川 (2014-10-23 21:54)
この記事へのコメント
曇天・時々雨パラリ・・・のグラウンドで「あぁ、寒い寒い。こんな気温の中でDRして(沈)したら死んじゃうねー」なんて言ってたんですけど


暖かそうだー!!!なんでやー!!ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
今年、やはりウチって雨を持ってるのかな・・・・

羊蹄山を見ながら漕いで見たかったー
でも、向かい風で全然進まない川って・・・本当ですか?
2時間半って・・・・腕が筋肉痛になりそうですね。

あぁ、でも筋肉痛になるほどパドル持ってないので持ちたいです^^;
Posted by ゴンベ at 2012年05月28日 21:45
スタート時の回送間違えて申し訳
ございませんでしたーっm(__)m
あれでけっこう時間ロスしてしまいました・・・。
そんな時に限って携帯切ってましたし(ーー;)

予想外の倒木と強風でしたが
ダンスの2度目の挑戦は今思い出しても
爆笑してしまいます(^_^;)
後ろは大きくまわらねば・・・ですね(笑)

お世話になりました♪
ありがとうございますヽ(^o^)丿
Posted by nuts at 2012年05月28日 22:44
(´▽`)ノ

通称nutsコースも楽しそうですねぇ…キノコのあのへんかぁ

今年は行けるかどうか微妙なので、akiraさんによろしくおつたえクダサイ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2012年05月28日 23:24
うわーっ!羊蹄山がどっか~~んですね!!
akiraさんで隠れてるとこがニクイですけど(笑)
漕がなきゃ進まないとか、写真の感じを見ると
ウチでも平気そうかな・・・と思いましたが
動画を見ると結構ザブザブ来てますね(^^;
とにかく、お天気で楽しそうだ~!
Posted by nomu at 2012年05月28日 23:29
疲れた・・・
腰が痛い・・・

また行きましょう!!(笑)

私は明日アップかな?
Posted by やんちゃこぼう:akiraやんちゃこぼう:akira at 2012年05月29日 17:39
青空DRで楽しそうです♪
動画、面白いです!!
ザブザブ感がたまりませんね~~^^
このコース、来年こそは絶対に参加したいです!
山ポーズ、決まってますね(^^)
最後の苦行・・・
お疲れ様でした!
Posted by kanakana at 2012年05月29日 19:22
こんばんわ

尻別上流コース、のんびりと楽しめそうですネ

来年は参加しま~す

動画の川上りは風を利用したのでしょうか?

山ポーズの写真、前傾度合いにおちゃめ度が現れてますね(笑)
Posted by husky at 2012年05月29日 21:10
>ゴンベさん
そちらは時々雨パラリですか
今回はみんな肩や腰がやられたと思います
後半の40分ハードでした

まだシーズンが始まったばかりですので
参加お待ちしてますよ
Posted by nakayoshi at 2012年05月29日 21:23
>nutsさん
スタート回送でタイムロスしても
集合時間みたいなもんですから・・・

ダンスは意外と難しかったですね^^
本家がどんなにすごいのかわかります

今回の向かい風は、ベスト3に入るくらいの苦行でした
Posted by nakayoshi at 2012年05月29日 21:28
>(´▽`)そるとさん
そうですキノコのあのへんですよ
行けるかどうか微妙という、ドッキリのフリですね
(というか、お忙しいんですね)
Posted by nakayoshi at 2012年05月29日 21:31
>nomuさん
ここは羊蹄山を見ながらというのが
売りのコースですよ
程よいザブザブでシーズン初めには
いいですね
ちょっと浅いところがあったので
ファルトだと底すっちゃう所もあるかもしれませんね
Posted by nakayoshi at 2012年05月29日 21:37
>akiraさん
お疲れ様でした
今回は本当に疲れが見えましたよ
ハードな週でしたね
Posted by nakayoshi at 2012年05月29日 21:39
>kanaさん
akiraさんを追いかける動画です
次はぜひ一緒に流れましょう
(もっと手前で上がれるところ探さないと)
Posted by nakayoshi at 2012年05月29日 21:44
>huskyさん
動画の上りは、漕ぎあがりです
向かい風も少しはあるかもしれませんが

ほんとだ!
おちゃめ度が高い人が前に出てきてるwww
Posted by nakayoshi at 2012年05月29日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月27日尻別川(上流部)
    コメント(14)