ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月30日

6月26日尻別川&千歳川

さてさて
尻別川・千歳川編です
画像イッパイ作戦で手抜きで行きますよ!

今回のそると倶楽部北海道支部例会の二本目(26日一本目)

メンバーは
akiraさんharuさん夫妻、(´▽`)そるとさん、山親爺さん
オタッキーさん、maruさん、nakayoshiの7艇です
6月26日尻別川&千歳川

元気イッパイスタート!(皆さんこの段階では昨日の疲れは感じられません)
6月26日尻別川&千歳川

akiraさん決戦の準備をしていました
6月26日尻別川&千歳川

あっnutsさん
6月26日尻別川&千歳川

akiraさん夫妻のツーショット
6月26日尻別川&千歳川

オタッキーさんも楽しそう
6月26日尻別川&千歳川

羊蹄山は今日もきれいです
6月26日尻別川&千歳川

こんな感じで連なって流れます
6月26日尻別川&千歳川

バンデットが絵になりますね
6月26日尻別川&千歳川

動画です


やはり前日がハードだったので
みなさんちょっと余裕ありですね
(あっharuさん無理やりソロっぽかったですが)

二股のそるとさん


二股ではみんなうまく下ったのに
自分は岩にぶつかってカッチョ悪くなってしまいました。
ちょっと前に二股で沈した人いないって話してたばっかりなのに
あぶないあぶない

尻別ゴール後は、バタバタと撤収し
千歳へ向かいます


そして千歳
そると倶楽部北海道支部例会の三本目(26日二本目)

無茶振りされ(´▽`)そるとさんの挨拶からスタートです
6月26日尻別川&千歳川

メンバーは
akiraさん、haruさん、(´▽`)そるとさん、山親爺さん、
huskyさん、kanaさん、ゴンベさん、パパさん、息子ちゃん
nomuさん、kohさん、オタッキーさんに代わってnutsさん、maruさん、nakayoshiです
(すごいイッパイ・・・漏れてないかな)
艇は10艇の大艦隊
6月26日尻別川&千歳川

こんな闘いが繰り広げられ
6月26日尻別川&千歳川

nutsさんを狙うnomuさん
6月26日尻別川&千歳川

この季節は緑がきれいで、いい写真が撮れます(みんな笑顔です)
6月26日尻別川&千歳川
6月26日尻別川&千歳川
6月26日尻別川&千歳川
6月26日尻別川&千歳川
6月26日尻別川&千歳川

ちょっとハプニング
6月26日尻別川&千歳川

kanaさんイェイ
6月26日尻別川&千歳川

魚道です


魚道後のhuskyさん
6月26日尻別川&千歳川

クマ(仮)も応援してくれます「みんな蛇籠がんばってねー」
6月26日尻別川&千歳川

蛇籠(いまいちです)



蛇籠の後、座礁するnomuさんkohさん
6月26日尻別川&千歳川


そしてゴール
こう見てもいっぱいですね
6月26日尻別川&千歳川


楽しくハードな二日間みんな
お疲れ様でした!また遊びましょう(もうちょっとソフトに^^)



おまけ
ヒデさんから頂いた画像をつなげてみました。
沈の様子がよくわかります


(みなさん手抜きUPご了承ください)



最新記事画像
2017年8月20日尻別川
2015年7月12日尻別川
2015年6月13日尻別川
2015年5月16日千歳川
2015年5月5日千歳川
2014年10月18日千歳川
最新記事
 2017年8月20日尻別川 (2017-08-22 00:50)
 2015年7月12日尻別川 (2015-07-21 21:32)
 2015年6月13日尻別川 (2015-06-22 21:58)
 2015年5月16日千歳川 (2015-06-22 21:57)
 2015年5月5日千歳川 (2015-05-07 22:42)
 2014年10月18日千歳川 (2014-10-23 21:54)
この記事へのトラックバック
美笛でンマいもの祭に盛り上がった翌朝…
6/26【尻別川】2011北海道夏?その6。【カヤックにいきまっしょい】at 2011年07月04日 23:29
尻別川を後にして、大滝でそそくさと昼食を取り、一同は千歳へと向かう。
6/26【千歳川】2011北海道夏?その7。【カヤックにいきまっしょい】at 2011年07月05日 00:00
この記事へのコメント
二股の水の量がすごく多くてビックリ!
しました!そしてオタッキーからそるとさんが
凄いスピードで二股越えてった!って
聞いていたので動画を見てなるほど♪って思いました。

千歳の魚道の動画も撮ってくださってたんですね!
ありがとうございます(^O^)
私パドル・・・差し込んでる・・・(笑)

後にケロロ軍曹(笑)から指導が入った所です。
いろいろ反省するところが見れて良かったです♪

千歳は本当に楽しかった!!
ありがとうございました!!(^O^)
Posted by nuts at 2011年06月30日 23:01
(´▽`)ノ

こんばんは、ケロロです(笑)

や、動画は面白いし参考になりますねぇ

ほんっと楽しかったです

またよろしくお願いします
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年06月30日 23:17
二股動画のそるとさんが空に飛び出しそうな勢いでビュンビュン跳ねてますね!凄い凄い。

もう今季はスピリーとバナナの100でいいじゃん。。。と諦めたつもりだったのに写真や動画をこれだけ見ちゃうとネ・・・諦めきれない気持ちがムクムクと湧き上がってきます。

うーん。。。サンタさんにお願いしてみようかな?(~_~;)
Posted by ゴンベゴンベ at 2011年06月30日 23:36
こんばんは♪

わっ!!座礁画像がー!(笑)
nakayoshiさんには、ホントたくさん助けていただいて・・・
ありがとうございました!!
今までブログ上ではお二人の下る様子を見てきましたが
今回実際ご一緒して、本当に安定しててスゴイなーと思いました!
そして、まるさんはホント、ポージングが上手いっ(笑)
今回はご一緒出来て、楽しかったし嬉しかったです!
今度は、是非キャンプでじっくり膝を交えて・・・うひひ♪
Posted by nomu at 2011年07月01日 00:37
尻別川で水鉄砲装備は私のとこだけでしたねぇ・・・
気づいたときは「アレッ?」って感じでした。

私の主砲、初めて使用しましたが満足してます。

企画サイドとしては、尻別川のアップ時間ばかり気になって・・・
でも、予定より早くて良かったなぁ。
Posted by akira at 2011年07月01日 07:31
>nutsさん
もう千歳のイヤなイメージはなくなりましたか?
木が避けられれば、のんびり下れますよ
魚道は水量があるときは真ん中どーんと突っ込めばいいんです
今度試してみて下さい
Posted by nakayoshi at 2011年07月01日 20:25
>ケロロ軍曹
こんばんは
尻別で教えてもらったのを演習して
なんとか瀬で跳ねられるように
頑張ってみます
Posted by nakayoshi at 2011年07月01日 20:27
>ゴンベさん
やっぱりスピリーは重いし
乾かすの大変ですもんね
サンタさんより七夕のお願いでどうですか
Posted by nakayoshi at 2011年07月01日 20:30
>nomuさん
あそこはmaruさんがよく吸い込まれていたところです
蛇籠クリアでホッとして引っかかるんですね
ファルトだと穴が開いたら大変なので無理はできないですね
またさりげなく助けを求めてください^^
みんな助けてくれますよ
Posted by nakayoshi at 2011年07月01日 20:35
>akiraさん
あの主砲一番飛んでましたね
次回の尻別川はイロイロ練習しながらで
お願いします
Posted by nakayoshi at 2011年07月01日 20:38
こんばんわ

2日間フル参戦お疲れさまでした!
本当に貴重な経験が出来ました

次回はDR→キャンプをしましょう!
Posted by husky at 2011年07月01日 21:31
>huskyさん
DR→キャンプ
わかりました^^
荷物をコンパクト化しないとですね
Posted by nakayoshi at 2011年07月01日 23:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月26日尻別川&千歳川
    コメント(16)