2015年06月22日
2015年6月13日尻別川
スローなアップすみません

今年も例会シーズンインです
前回は悪天候のため撤収となりましたが
なんとか天気も持ちこたえてスタートできました。
メンバーはakira隊長、huskyさんkanaさん、maruさん、nakayoshiの4艇




流れの様子
水量はそこそこ(いつもどおりかな)








年々、土壁が崩れています

コースも微妙に変化していますね
川幅が広がっている気がします
変なボイルが増えているのがやな感じ
動画コーナー
①スタートのコース取りがうまくいったので(参考になるかな?)
②nakayoshiカメラ
③maruカメラ
珍しい艇がヒヤッとするシーンがありましたが
皆、無沈でゴール!
一休みして
竿を振ってみたり

石積んでみたり

川遊びを満喫でした
では、今シーズンも頑張りましょう!
今年も例会シーズンインです
前回は悪天候のため撤収となりましたが
なんとか天気も持ちこたえてスタートできました。
メンバーはakira隊長、huskyさんkanaさん、maruさん、nakayoshiの4艇
流れの様子
水量はそこそこ(いつもどおりかな)
年々、土壁が崩れています
コースも微妙に変化していますね
川幅が広がっている気がします
変なボイルが増えているのがやな感じ
動画コーナー
①スタートのコース取りがうまくいったので(参考になるかな?)
②nakayoshiカメラ
③maruカメラ
珍しい艇がヒヤッとするシーンがありましたが
皆、無沈でゴール!
一休みして
竿を振ってみたり
石積んでみたり
川遊びを満喫でした
では、今シーズンも頑張りましょう!
2015年06月22日
2015年5月16日千歳川
ふらっと千歳川です
記憶も薄れているのでサクっとです

今回はmaruさんと二人です


パドルにカメラをくくりつけてみます(自撮り棒的な^^)

↓↓↓そしてこれ

静水なら使えるかも(パドルなんで重いけどね)
カヤック乗りの方なら自撮り棒もありかもしれません
また桜が残っているところもありました

超ちっさいけどカワセミを発見

回送チャリ担当はmaruさん

動画
GWの時より水量は少なくて、蛇篭もスルッという感じでした
記憶も薄れているのでサクっとです
今回はmaruさんと二人です
パドルにカメラをくくりつけてみます(自撮り棒的な^^)
↓↓↓そしてこれ
静水なら使えるかも(パドルなんで重いけどね)
カヤック乗りの方なら自撮り棒もありかもしれません
また桜が残っているところもありました
超ちっさいけどカワセミを発見
回送チャリ担当はmaruさん
動画
GWの時より水量は少なくて、蛇篭もスルッという感じでした