ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年01月09日

1月7日・8日 雪遊び?

お久しぶりです

この冬はちょっと雪が多めで
(この地域にしては)
雪捨て場確保のため、軒下の雪山を庭へ移動しました

移動させるだけでは面白くないので
塊を切り出して雪の壁を




ここまで来たら屋根を


かまくら完成!


所要時間4時間半で体バキバキ


ベンチレーション付き♪


夜、ライトアップしてみました電球





次の日、せっかくなので中で夜ご飯

中はこんな感じ(ベンチレーションからジェントスぶら下げ)


スポーツスター点火してみました


メニューはもちろんジンギスカン!!


スポーツスターで中の気温は10℃ (上から水滴がポタポタ)


屋根の崩落を恐れてスポーツスターを消すと
あっという間に1℃に
スポーツスターの効果を知ることが出来てよかった^^

しばらくコレで遊ぼうと思います  
Posted by nakayoshi at 21:22Comments(8)その他

2011年10月31日

コンボダッチ デュオ

発売延期でやっと買えた
「コンボダッチ デュオ」ですが使う機会がなかったので
家で使ってみようということになりました。

まずはシーズニング
ゴシゴシとオリーブオイルをすり込みます


まずは焼きそばカプセル
本当はコロダッチのメニューだけど、これでもできるでしょう

焼きそばの面をスキレットと、プレートで焼きます。


中華丼の素を入れます


そしてプレートをカポッとかぶせます。


しばらく焼いて完成!

(ちょっとコゲたけど)

続きまして
鶏肉を焼きます


同時に焼き芋


同時にアサリの酒蒸し


これぞ「コンボダッチ デュオ」の真骨頂
同時調理!


ついでにホタテの味噌焼き(これはデュオ関係なし)


一通り食べて、焼き芋に上火


焼き上がり


ホクホク



ちょっと前に、ステンダッチを買ったので
必要ないかなとも、思いましたが
使うと中々便利。
熱伝導もいいし、同時調理が気に入りました。
いろいろ可能性のある道具です。
  
Posted by nakayoshi at 23:08Comments(4)その他

2011年10月10日

10月8日・9日 買い出し

この連休は単独行動です。

久々の友人との長距離ドライブ
男4人、車4台 (別々の車)の非効率な旅

夜7:30にマオイの丘公園を出発
樹海ロードを通って、日勝峠通って・・・・
もちろん高速道路は使いません
目的地、到着が午前3時
(ハプニングもあって、ちょっと遅くなりました)

着いたのはココ(nutsさんなら建物でわかるかな)



ハイ、厚岸です
目的は「厚岸牡蠣祭り」で、牡蠣を買いつけ

車中泊で朝一会場へ(いっぱい人がいます)

期間が短縮されて集中したのかな

アサリ、牡蠣のつかみ取りや三味線の演奏も


会場で焼き台を借りて


いつも牡蠣をいっぱい食べるので
帰りには胸焼け状態
それをスッキリさせるのがここ


森高牧場のソフト(これはミニサイズ)
おいしいチーズも売ってます


そして1時くらいに、帰路へ
家に着いたのが9時半
往復796キロの旅でした

翌日、買ってきた牡蠣とアサリを
美味しくいただきました
(海鮮が苦手なひとは地獄かも)

アルミホイルで包んでカセットコンロで焼き


身もぷりっぷり


アサリの酒蒸しも


震災の影響で牡蠣は値上がりしてました
祭りもなんとか開催できたようです(感謝感謝)
がんばって復興してもらいたいですね
がんばれ厚岸!  
Posted by nakayoshi at 22:06Comments(10)その他